【水の事をもっと知ろう!】手作りペットボトルろ過器を作ってみよう!!
夏休(なつやす)み・冬休(ふゆやす)みの自由研究(じゆうけんきゅう)でペットボトルろ過器(かき)をつくろう!
用意(ようい)するもの
- ペットボトル
- 布
- ティッシュ
- 小石、じゃり、炭、すな
材料(ざいりょう)をきれいに洗(あら)う。
まず、小石・じゃり・炭・すなをきれいに洗います。
洗ったらペットボトルの中に、別々につめてきます。
ペットボトルを加工する。
ペットボトルの底(そこ)を、カッターなどで切ります。切ったふちにはテープをはってケガしないようにします。
キャップをはずし、キャップにキリであなを開けます。ここからろ過(か)された水が出ます。
ペットボトルに材料をつめる。
ペットボトルをさかさにしティッシュペーパーをつめていきます。
次に、小石、じゃり、炭をすき間が出来ないように入れ、その上に洗ったすなを入れていきます。
最後にすなを入れた上に、ていねいに布をしきつめます。
これで、ろ過器(かき)の完成(かんせい)です!!!
作ったろ過器(かき)でろ過(か)してみる。
ろ過したい水をしずかに入れていきます。
入れた水がゆっくりろ過(か)されてキャップから落ちていきます。
※ろ過(か)した水は、ふじゅん物等がろ過(か)されただけですので、ばい菌(きん)などがあるかもしれません。
実験として観察だけにして飲まないでください。